貯蓄道 五十路女が三人集まれば・・・老後の心配 女子会の話題に、老後問題があがるように。自分も、立派に年を取っていると、感慨ひとしお。しかし感慨で、老後は乗り切れない。芸は身を助く。老後を助くはお金。 2025.03.23 貯蓄道雑記
おでかけ 話題の日本アカデミー賞最優秀作品、侍タイムスリッパーを見に行きました 日本アカデミー賞最優秀作品、侍タイムスリッパーを観てきました。コミカルでいてシリアス、引き込まれるストーリー。出てくる人は、「わたしもこんな人間になりたい」と思わされる、いい人ばかり。勇気と元気をもらい、心の温まる映画でした。 2025.03.21 おでかけ雑記
雑記 ダイエットは世につれ ダイエット方って、時代によりさまざま。リンゴダイエットやゆで卵ダイエット流行ったなぁ。意味はないけど、昔流行ったダイエットをふと思い出してみました。 2025.03.17 雑記
雑記 ふるさと納税確定申告の期限を知らず・・・ ふるさと納税の確定申告期限を知らず、というか、医療費控除と同じ5年と勝手に思い込んでおりました。翌年の3月15日締め切りと知り慌てふためく3月9日。 2025.03.09 雑記
雑記 元気になるおまじない「はいだしょうこ」 はいだしょうこさんが、「上だと女が吠える夜」で披露したわたしエンターテイナー踊りに勇気をもらいました。はいだしょうこさん友達になりたいわぁ・・・。 2025.03.08 雑記
雑記 脳の最盛期は40代後半から50代だそうな 1万人以上の脳を診断をされてきた医学博士、加藤俊徳さんが書かれた売れてる本、一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方を読みました。脳の最盛期は、40代から50代。脳の機能をちゃんと理解して鍛えたら死ぬまで成長し続ける!?脳も人生もまだまだこれから! 2025.03.07 雑記
雑記 ここまで面白い人だとは知らなかった・・ ラジオを聞くことがほとんどなかったのですが、たまたま「安住紳一郎の日曜天国」を聞いたところ、テレビとは違うはっちゃけた安住紳一郎さんに、どっぷりはまってしまいました。 2025.03.06 雑記