(にほんブログ村に参加しました。)
卒業後も毎年ゼミの女子会をしているのですが、

ふくろうの思いつくままブログ
なんでもない日常から自分史まで 記録を残しておきます
それとは別で、卒業後も続けている女子会があります。
メンバーは3人とわたし。
その会を、わたしは、心の中で『セレブの会』と呼んでいます。

ひとり目は、外資系企業でバリバリ働くキャリアウーマン、キャリ子

あ。古い?
何度か転職をして、ステップアップをした彼女。
今の会社、名前は聞いてないけど(忘れただけかも)、全世界合わせると社員数万人のでっかい会社らしい。
上司も同僚も部下も外国人(日本人もいるけど)
繁忙期は、夜遅くまで働く彼女。
東京のマンション暮らし。
昔は賃貸暮らしでしたが、家賃がもったいないからとマンションを購入。
・・・えーっと、
トーキョーノマンション・・・トーキョー・・ノ・・
・・・・
あっ!あれか!(言葉の意味を咀嚼するのに少々時間を必要とした模様)

す、すっ、すげー・・

自力で人生を切り開いていくキャリ子。
ほんま、尊敬します。
ふたり目は、夫が経営する会社で、これまたバリバリ働く、歩くエネルギーことエネ子。
彼女は、とにかくアグレッシブ。
スーパーポジティブで、『どんなことも自分次第で良い風に変われる』という考え方。
普通の人なら辛いことも、彼女いわく『そんなに辛いと思ったことがない』
あっぱれ!

3人の子育てをしながら、家事も仕事もすべてに全力投球。
向上心があって、好奇心の塊。
『いろんな人と会って、いろんな経験をしたい。人との出会いが自分の世界を広げるから』
めっちゃくちゃ忙しいのに、『何でもやってみよう』積極的に父母会の役を引き受けたり、
いろんなことに挑戦しているエネ子。
ほんま、刺激を受けます。
ちなみに、旦那さんは、結婚当初一人親方だったのですが、会社を設立。
いまでは、本社と支社合わせて6社だそうな。
三人目へ続きます。
コメント