老後資金を貯めるため、家計簿アプリZaimを始めてみた

貯蓄道

こんにちは、ふくろうです。

家計を見直すことにより節約をして、少しでも老後に備える為に、家計簿をつける決心をしました。

家計簿ですか?
いちおう、過去に、何度か挑戦したことがあります。
結婚した当初や、30歳の誕生日など。←生まれ変わろうとの思いから。
が、しかし、レシートの山が、わたしに無言のプレッシャーをかけてくるんですわ。
ものすごい圧をかけてくるんですわ。

ええ、そらぁ~もぉ~・・何度眠れぬ夜を過ごしたことか・・

レシートおばけがやってくる

すぐに、やめてやりました。

マウントオブレシートの圧力に屈しました。
これが、世にいう【レシハラ】です。

ちなみに、40歳の誕生日には、生まれ変わろうという思いすらありませんでした。

家計簿をつけている人の割合って?

ところで、素朴な疑問。
世の中の、どれくらいの人が、家計簿つけてるのかなぁ・・?

えーーっと、「家計簿つけている人 割合」で、検索っと。


一番目に、「よい家計」というサイトがヒット。
よい家計 (fromportal.com)

それによると、

家計簿をつける人それほど多くなく、国立社会保障・人口問題研究所「生活と支え合いに関する調査」第2回(2012年)調査によると、およそ3割程度の人が家計簿をつけているというデータがありますが、家計簿をつけている人少数派のようです。

よい家計より

それほど多くなく・・多くなく・・多くなく・・
3割程度・・3割程度・・
少数派・・少数派・・少数派

・・・
・・・・

なんやぁ~、みんなつけてへんやぁ~ん

なんでか、ちょっと安心。
(テスト勉強、みんなもやってなかったら安心。の心理)

いちおう、他のサイトも見てみよう。
一つのサイトだけでは、偏るからね。
二個目にあがってきた、「マイナビウーマン」によると・・・

Q.自分または配偶者が家計簿をつけていますか?

・はい……56.1%
・いいえ……43.9%
※有効回答数326件。単数回答式。小数点第二位を四捨五入

半分以上の家計が家計簿をつけている

マイナビウーマンより

・・・

ま、そういうこともあるよね。

家計簿アプリの健気さを知る

昭和世代の家計簿といえば、当然手書き。
お母さんが夜なべをして、電卓をたたくイメージ。

ほんま、昔は手がかかりました。

パソコンが普及してからは、計算ソフトで管理できるようになり、手書きに比べたらずいんぶんと楽になったのかな。
したことないけど。

娘夫婦が、ショッピングのついでに家に遊びにくると、ふたりで撮影会をはじめる。
ぱっしゃっ、ぱっしゃ。
篠山紀信ばりにシャッターを切る。

何をしてるんだかと思ったら、レシートを撮影して家計簿アプリに取り込むと言う。
かしこくて従順な、「かけ子(家計簿アプリ)」が、だまーーーって、帳簿をつけてくれるらしい。

・・・
・・・・

かけ子(家計簿アプリ)神っ!!!

今日日は、スマホがあれば、なんでもできる。
なんでも楽になって、本当にすばらしい・・・

ということで、わたしも家計簿アプリを始めることにしました。
撮影するだけなら、もう【レシハラ(レシートハラスメント)】の悪夢に悩まされることもない。

嗚呼・・苦節何年・・・(涙で前が見えません)
晴れて、ホワイト企業に就職できた気分ですわ。

家計簿アプリZaimに挑戦

いろいろな家計簿アプリがあるけど、娘がつかっている「Zaim」にしました。
家計簿アプリ Zaim:簡単・無料でできるお金の管理

だって、使い方、教えてもらえるものね。てへっ😅

さぁ、早速やってみよー!

①スマホにダウンロードして

②銀行やカードを連携設定。→入出金履歴が自動入力される。かけ子(家計簿アプリ)かしこいっ!
 (ふくろうは、楽天銀行・楽天カード)

③ネットショッピングを連携設定→お買い物履歴が自動で入力される。かけ子(家計簿アプリ)天才っ!
 (ふくろうは楽天市場)

④日々の買い物は、レシート撮影と、手入力。
 仕分け項目などは、選ぶだけ。

・・・

・・・・・

いける・・・これやったら、いける

こ、今度こそ、いけそうな気がするっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました