(にほんブログ村に参加しました。)
仕事で滋賀県へ行きました。
ランチできるお店を探していたところ、美味しいそうな居酒屋さんっぽい定食屋さんを発見。
その名は、「ハンバーグ逸品料理すずなり」
口コミによると「ハンバーグ」が美味しいらしい。
ってか、店名の冠になってるもんね。

うん、なんかええ感じ。

あ、吉本新喜劇の酒井藍ちゃん来てる
日替わりサービスランチは、
肉料理・魚料理・鮮魚ユッケ・季節の煮物・出し巻・みそ汁・ライスと品数多めで1,100円
ハンバーグの口で来たものの・・
おっとー、こ、これは迷う

四十にして惑わず

孔子せんせー、すいません、無理です。
自問自答タイムにしばし突入。
食べたいのは~、ハンバーグか~日替わりランチか~
「どっちなんだい!」

樹海の中を迷いに迷い、ハンバーグにしましました。

ハンバーグはグラタン風。
野菜とマカロニが添えられ、ホワイトソースっぽいチーズソースっぽいものがかかってます。
それと、7分茹でのゆで卵が、子亀ばりに乗っかってます。


はい、美味しい。
お肉食べてるって感じ。
近江牛ですもんね~。
ご飯多めかな?と思ったけど、ハンバーグが美味しくて、箸がすすむ。
肉汁とホワイトチーズソースが相まって、うまみ爆発。
そこにご飯をダイブさせて食べきりました。
添え物の野菜もお味噌汁も・・子亀ゆで卵も絶妙なゆで加減で、大変おいしゅうございました。
これで、1200円は、お安い!
カウンターで、常連の女性陣たちとご主人が会話されていたんだけど、
これがまた、なんというか・・味があるというか・・
マダム「黒ニンニク食べるか?」
ご主人「え?」
マダム「貰うてんけど、食べへんしあげるわ」
ご主人「え?なんで食べへんの?それ高いねんで」
マダム「臭いし、かなんねん。」
ご主人「臭ないて。焼いてあるんやから。」
マダム「臭いわ。臭いしかなんねん。」
ご主人「にんにくは臭いから値打ちあるんやんかいさ。」
マダム「あんな・・・・。あげる言われたら、黙って貰うときっ!」
昭和の懐かしい香りがするノスタルジックな一コマでした。
コメント