
ブログ村に参加しました。
大津市のご当地キャラクター、おおつ光ルくん。

和歌が詠めて、スポーツ万能だそうだ。
紫式部が源氏物語を執筆した滋賀県大津市の石山寺。
大河ドラマ「光る君へ」で注目をあびたお寺。
何年か前に参拝したことがあるんだけど、
とても静かで落ち着くお寺でした。

その時に、
「す・・、すんごい頭の大きな人が歩いてくるなぁ・・・」
って、思ったのが、おおつ光ル君でした。
ちょっと、勝手に、ご縁を感じている彼。
そんな彼の名前を冠にしたパンをもらいました。

あんぱんとクリームパン
おおつ光ルくんの焼き印いり

あんぱんは、クリーム入り。
わたくし、キャラクターものや映えものにあまりそそられることがない。
流行を追わない、どちらかというと質実剛健タイプ。
というより、むしろ、そういうものは味がおそろかになっていると、
斜に構えつつ、さらにうがった目で見る、へそ曲がりタイプ。
・・・美味しかった。


クリームパン。
めっちゃクリームたっぷりというわけではない。
・・・美味しかった。

先入観や固定概念。
失敗を恐れチャレンジをしなかったこと。
わたしは自分で自分の幸福に制限をかけていたと、気づいた五十路の夜
教えてくれた「サンエトワール膳所店」さん!
ありがとーーー!
コメント