京都梅小路公園の梅

おいしいもの
ブログランキング・にほんブログ村へ

(にほんブログ村に参加しました。)

先々週のことなんですが、家に持ち帰った仕事に飽きたので、
(休みは休みたい。でも仕事が溜まっていて落ち着かない。
二つの思いのはざまで・・・揺れる元乙女心)
気分転換(という名の逃避)がてら、梅小路公園に梅を見に行ってきました。

梅小路公園|【京都市公式】京都観光Navi
季節のたより。花だより、紅葉だより、桜だより、つつじ・さつきだより、梅だよりの開花状況や色づき状況をご案内します。

京都駅からは、そんなに遠くないから、運動がてらぶらぶら歩いて。
京都鉄道博物館もあるし、京都市水族館もあるし、なかなかのなかなか。

https://www.kyotorailwaymuseum.jp
梅小路京都西駅からすぐ「京都水族館」【公式サイト】
京都の梅小路公園にある「京都水族館」。水のいきものたちと親しむ豊富なプログラムやイベントが体験でき、観光や子連れのお出かけにも最適。京の川の展示エリアは、特別天然記念物のオオサンショウウオのリアルな生態をお楽しみいただけます。JR「京都」駅...

今年は例年より開花が遅かったとかで、3月半ばの今でも見ごろとのこと。

曇天ですな

うん、なんか暗い。なんだろ、暗雲立ち込め感が・・
画質も悪くて、いまいち。


でも、梅林に入った瞬間、いい香り~

梅ガム食べたくなる

THE梅てきな色。
小梅ちゃんが食べたくなる。

最近、全然見かけないんだけど・・・

小梅だより|お口の恋人 ロッテ
ロッテの梅キャンディ「小梅」の公式サイト。キャンディやタブレットなどの商品情報や、可憐な少女「小梅ちゃん」にまつわる恋のストーリーやかわいい従姉妹たち、開発のエピソードなど「小梅」にまつわる50年の歴史をご紹介。恋愛運を占える「小梅占い」も...

小梅ちゃんっ!!!
健在やったのねー
しかもグミまで出てるやんっ!!
どこ?どこにいるの?
わたしの周りでは見かけない・・・会いたい・・・わなわな・・

白い梅も可憐

ああ、それにしても、どんより画像。

帰りは、また、ぶらぶら京都駅まで歩く。

Just a moment...

道中見つけた肉まんやさん礼(RAI)
「自然酵母で発酵させる無添加手作りの皮」という謡い文句に狙い撃ちされ、入店。

1個160円

今日び、160円だと・・・・一口サイズ?
小籠包・・くらい?

ちょっと小さめの肉まんという感じで、ちゃんと肉まん。

そして、その自然発酵で作った無添加の皮は、もちもちで美味しい。
皮だけでも美味しく食べられるやんっ。
中身も美味しいし。
これは、また買いに行こうっと。

帰り道で見つけた落とし物

落とした人は悲しい思いをしているであろう・・
しかし、なんのキャラクターだろう・・

「いないいないばあっ!」のキャラクターぽうぽらしい。

落としたのはおこちゃまかしら
きっと、泣いてるやろうな

ああ、わたしに、わたしに、配信力があればっ!!!!!!あうっ!!
神よぉ~わたしに力を与えたまえぇ~

ごめんよ。何の役にもたてなくて

せめて、ここで画像載せておくね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました