わたしの周りのビンボーさんから学ぶ

貯蓄道
ブログランキング・にほんブログ村へ

(にほんブログ村に参加しました。)

わたしの周りのビンボーさん、といっても、身内の話だったりもするんですが・・

というか、ひと昔前の自分自身の話でもあります。恥ずかしながら・・・

まず、支出を抑える行動を面倒くさがる。

例えば、携帯を格安SIMに変えるとか。

まぁ、確かに、デジタル系が苦手だと、そういうの皆目わからない💦
わたしも、そういうの苦手です。
幸いにもデジタルネイティブが近くにいるので、頼れるところは頼ってます。

その昔、、、格安スマホに変えたら携帯代安くなるよーと、お伝えした人たちの行動。

小金持ちさん→即日変更手続き。なんならその場で調べ始めた。
       節約になることに積極的で面倒くさがらない。

ビンボーさん→何年たっても変えていない。

「そういうの苦手やねん。やり方わからんし・・・。」

わかるわかる。わかるよ。難しいよねー。でも、変えるだけで数千円安くなるよ。
もしよかったら、うちの娘に、やり方レクチャーさせようか?
それか、身内の若い人に聞いてみるのは??
との申し出も、やんわり拒否られ・・・

も・・・もっ・た・い・な・い!!!

家族で2万近くも携帯代払ってるなんて!!!!

あーーー・・・むずむずするけど、よその家庭に、そこまで口出しできないし・・・

光熱費の使い過ぎも感じる。

寒いからと暖房ガンガンきかせる前に、まずは着こもう!

面倒くさいからと、過ごしていないスペースの電気を消さないのは何故!!??
面倒くさいって何?
火打石で電気つけてるのか??

あと、手数料と家族か友達か?っちゅーくらい親しい。

コンビニのATM、確かに近くて便利だけど・・・
例えばゆうちょ銀行をセブイレでおろしたら、
110円~220円の手数料がかかる。

それを

「数百円くらいやし、かまへん。」

え??え???えええええ????!!!!

郵便局のATMまで行ったら無料ですよ???!!!

しかも、セブイレと郵便局、徒歩で数分しか離れていないのに・・・

コンビニ寄ったついでにおろせて便利。
手数料は、その便利代。という考え方。

あかんっ!あかんっ!あかんよっ!!

そして、欲しいものは、ローンを組んで買う。

まぁ必要なものなら仕方ない・・・
仕方・・ないのか・・・?

ううーん、でも、やっぱり、ローンの高金利は、もったいないっ!!!

常にローンの返済に追われて、結果貯金ができない。
そして、また欲しいものをローンで買う。
の悪循環・・・

小金持ちさんの行動と比べると、すべてにおいて対極的。

わたくし、生来面倒くさがりで、自分を甘やかすの得意だけど・・

やっぱ、小金持ちさんの行動を見習います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました