(にほんブログ村に参加しました。)
いまさらなんですが、
本当に、いまさらなんですが、
本当の本当に、いまさらなんですが、
めっちゃくちゃ面白い人なんですね。
安住紳一郎さんって。

知らない人がほとんどいないんじゃないか?ってくらいの国民的アナウンサー
民放だけど、国営放送ばりの認知度を誇ってらっしゃるんじゃないでしょうか。
「好きなアナウンサー」5年連続王座になったとかで、とお~の昔に、殿堂入りされています。
わたしの認識は、
「口が達者で声がいい。」
アナウンサーさんですからね。
「なんでもよぅ知ってる」
アナウンサーさんですからね。
「まぁまぁしゅっとしている」
(しゅっとしている=垢ぬけている)
アナウンサーさんですからね。
時にドライな表情を見せるときもあるが、本質は涙もろい感激やさん。
昔、なんかの番組でよく泣いてらっしゃったような・・・それも嗚咽級の。今もかしら。
涙もろい人=基本いい人
って思ってます。
共感力が半端ないと、もらい泣きなんてしないかなぁって。
無論、泣かない人でいい人は、ごまんといますけどね。
まぁ、わたくし、安住さんに、特別な感情はもっていなかったんですけどね。
ある時、彼のラジオ番組を聞いたんです。

「安住紳一郎の日曜天国」

ラジオはほとんど聞かないのですが、ポッドキャストでたまたま聞いたところ・・・
声出して笑いました。
テレビより、全然はっちゃけてはるんですよ。
結構強烈に毒吐いてはるんですけど、たまにお姉言葉なったり、自由に伸び伸びされてます。
そりゃぁもう、あんたは漫談家か?ってくらいおもしろくておもしろくて・・・
最近、ちょっと何か言うと、すぐに炎上したり叩かれたりするから大変じゃないですか。
なんか当たり障りない発言しか出来なくなってしまうなーって・・・寂しさもあり。
日曜の10時から生放送ということで、
「これは、本放送も聞かねばならん!」
「失われた安住紳一郎を取り戻さねばならん!!」

ラジカセないけど、今日びスマホあったら何でもできる時代。
調べたところ、「radiko」という無料サービスがある!
さすが現代!

日曜日、朝からささっと家事をすませ、身を清め正座して(脳内で)迎えた10時

わくわく
どきどき

でも、「安住紳一郎の日曜天国」
では、
ない。
どうやら関東ローカルらしく、関西では聞けなかった・・・

コメント