いつかはレプロナイザーと思ったけれど

Uncategorized

友人愛用の超高級ドライヤーレプロナイザー。

欲しい・・・
とてつもなく欲しい・・・

しかし、とてつもなくお高い・・・

今すぐは無理でも、いつか必ず買おう!

そう思ったのは、かれこれ・・・3年前。

頭の中でちあきなおみが流れる。

老後資金を貯める為に、無駄をそぎ落とし、「物欲が無いタイプ」と自分をだまし、
極力お金を使わず、せこせこ生きているうちに、

「レプロナイザー欲しいっ!!」
熱も下降線をたどっていった。

よく、節約の教えで、

「欲しいと思っても、まずは、買わずに寝かせろ」
「時間がたっても欲しいものが本当に欲しいもの」

って言うけど、、

あれ、ほんまですわ。

気づけば、3年前の熱量は下火に。

でも、再燃することってあるのね。

焼けぼっくいに火が付くってこういうことかしら。
(たぶん違う)

ちなみに、わたくし、今さっき調べるまで

『焼けぼっくい』ではなく

『焼けぼっくり』だと、ずーーーっと思ってた💦

いやー、念のために調べてよかったーー💦

しかし、これまで数々の場面で使ってきてたな。

間違いだらけの歴史を重ねてきたな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました