(にほんブログ村に参加しました。)
子供の自立後、しばらく浮かれポンチでお金を使っちゃたりなんかしちゃったり。
ふと我にかえり、ようやく、老後のために少しは行動する気になったわたくし。

修造!応援ありがとう!
ところで、その当時の私は、「老後のお金=年金保険で用意するもの」
って思ってました。
年金保険に加入している人=早くから、手堅く、堅実に、ちゃんと老後資金を準備している真面目くん
つまり、ドラえもんの出木杉君みたいなイメージ。

なもんで、わたしも、年金保険に加入しようと思い、保険相談のお店へ行きました。
そういうところって、たくさん手数料が入る保険を勧めるのかもしれないけど・・
でも、何にもわからないし、自分で一から調べるもの面倒だし、ま、いいか的思考。

で、FPさんが勧めてくれたのが
外資系生命保険の年金保険
100年以上の歴史がある保険会社だそうで、
オススメ内容は、海外の利回りが期待できる(日本よりええ)、1.5%の最低保証、ドル建てだから資産を分散できる
うんぬんかんぬん
その時に、「元本割れするリスクがある」ことや「為替レートの変動で損失が生じる」
ことがある説明もあったけど、まぁ大丈夫でしょう的な。

なんしか、はよ何かせんとな。
ということで、わたしにとっての大人の嗜みであり、憧れの存在、
「年金保険」に加入したのでございます。
嗚呼、これで安心して老後を迎えられる。
めでたしめでたし
・・
・・・
なのか?
元本割れのリスクはさておき(さておけへんけど)、、それだけでは、全然足りひんねっ。
(ま、掛け金少ないしね)
あはっ、あははっ

コメント